
災害時の備えとして非常食は、家族の安心を守るためにとても重要です。
でも、停電や断水で火が使えない状況では、ちょっと食べるのに困ることもあります。
そのような時は、火を使わずに食べられる缶詰や乾パン、おやつなど、子供も喜ぶアイテムを揃えておけば、非常時のストレスを軽減できます。
今回本記事では、災害時に火なしで食べられる非常食やおやつ、ビニール袋を使った非常食の活用、非常食の選び方などをご紹介します。
災害時の備えを万全にし、安心できる環境を作りましょう!
***目次***
災害時!火なしで食べる非常食やおやつのアイデアは?

火や水を使えない状況でも、手軽に食べられるものがあれば、子供たちの不安を和らげ、栄養補給にも役立ちます。
ここでは、そんな非常食やおやつのアイデアをご紹介します!
(子供が好きな「火なし非常食」とは?)
・パンの缶詰
・・・長期保存可能なふわふわのパンが缶詰に入っています。
チョコ味やレーズン入りなど子供向けのフレーバーも豊富です。
パン・アキモト アキモトのパンのかんづめ (乳酸菌入り) 3種 100g ×12 長期保存 5年
ボローニャ 缶deボローニャ12缶セット
・アルファ米のおにぎり
・・・水やお湯を注ぐだけで、手軽にご飯が戻るアルファ米の中には、味付きのものもあります。子供に人気の鮭や、昆布味がおすすめです。
【Amazon.co.jp限定】 尾西食品 アルファ米14種類全部セット うるち米 計量カップ付き (非常食・保存食)
【HLS】 アルファ米 26種8日分セット 非常食 5年 長期保存 保存食 国産米100%使用 国内製造 特定原材料28品目不使用 防災食品 備蓄品 HLS オリジナルポケットティッシュ付
・レトルト食品(そのまま食べられるタイプ)
・・・カレーやミートボールなど、温めなくてもそのまま食べられる商品もあります。
ハウス 温めずにおいしいカレー 香りたつ キーマカレー (常備用・非常食・保存食) 180g×10個
常備用 温めずに食べられるカレー職人 中辛 170g×10個 江崎グリコ (常温保存/非常食/備蓄/ローリングストック/レトルト)
・麺類
・・・水で戻せるパスタや、スープに入れて食べるラーメンなどがあります。
【 非常食 パスタ 5年保存 】 その場deパスタ15食 お湯で3分 保存食 防災食 備蓄 災害 常温 食料 長期保存 登山 アウトドアも
防災 備蓄 常備食 ローリング ストック Tablestock テーブルストック 非常食 保存食 (3種×各2(6食入)最長5年保存
(子供も笑顔に!火を使わないおやつは?)
・栄養補助食品(エナジーバー・プロテインバー)
・・・小腹を満たしつつ、栄養補給もできる手軽なおやつです。
チョコレートやフルーツ味なら、食べやすいと思います。
inバー プロテイン ザクザクチョコ クランチチョコ (18本入×1箱) プロテインバー チョコレート チョコバー クランチチョコタイプ 高タンパク16g ビタミンB群7種配合 森永製菓 ホワイトデー【Amazon.co.jp 限定】
チョコプロ プロテインバー 20本入り ソイプロテインバー グラスフェッドホエイプロテイン 人口甘味料不使用 無添加 たんぱく質おやつ 国内製造
・ドライフルーツ
・・・栄養価が高いバナナやマンゴー、レーズンなど、子供が好きな甘い味のフルーツを乾燥させたもので保存性も抜群です。
神戸のおまめさんみの屋 トロピカルフルーツミックス 1kg ドライフルーツ( パイン パパイヤ マンゴー クランベリー レーズン グリンレーズン )
アイリスプラザ ドライフルーツ 6種 500g フルーツミックス レーズン クランベリー パパイヤ マンゴー パインアップル 完熟 おつまみ おやつ 保存食 大容量
・フルーツ缶詰
・・・ピーチやみかんの缶詰は、開けるだけで食べられるうえ、甘くてジューシーなので人気。
【15缶セット】 サンヨー堂 フルーツ 缶詰 5種×各3缶 セット 果物 フルーツ缶 5種 アソート セット サンヨー SUNYO 美味しい缶詰 備蓄
サンヨー 缶詰 フルーツ 20缶セット 【5種×各4缶】 サンヨー堂 SUNYO みかん みつまめ パイン フルーツミックス 防災食 非常食 保存食 果物 みつ豆
・クラッカーやビスケット
・・・長期保存可能で、チーズ味やチョコ味のものが子供におすすめ。
【 保存缶 6種6缶セット 】 東ハト ハーベスト 香ばしセサミ 保存缶 32枚 + YBC ルヴァン 保存缶S 39枚 + ビスコ 保存缶 30枚 + ブルボン ミルクビスケット 75g カンパン 100g クラッカー 75g【 防災 保存食 非常食 5年保存 】
・ゼリー飲料
・・・果物の味が楽しめるゼリー飲料は、水分補給とエネルギー補給が同時にできる便利アイテムです。
Nestle(ネスレ) アイソカル ゼリー ハイカロリー HC バラエティパック 66g×24個入り (12種×各2個セット) ハイカロリーゼリー 栄養補助食品 介護食 (飲み込みやすい 高カロリー エネルギー ゼリー)
(長期保存ができる「非常食セット」)
・非常食セット
・・・最近では、長期保存ができる常食セットも登場しています。
これらには、バランスの良い食事とおやつが含まれていることが多く、災害時に非常に役立ちます。
セット内容には、パン、レトルト食品、ジュース、スナック菓子などが一般的です。
【リニューアル】これならイザというときも満足できます!5年保存の非常食・防災グッズを18種類セットにした【3日間満足セット】
防災 ごはん おにぎり パン お菓子 ジューズ 給水バッグ 非常食 7日分 備蓄用 防災グッズ 災害対策 地震対策 防災用品 58点セット
ビニール袋で簡単調理!人気の災害用非常食と乾パン活用術とは?

災害時、ライフラインが止まってしまうと、食事の準備も一苦労です。
そんな時に役立つのが、ビニール袋を使った簡単調理と、乾パンの活用術です。
特に乾パンや缶詰など、手軽に準備できる保存食材をうまく活用することで、いざという時の食事が簡単かつ効率的に作れます。
(ビニール袋調理のメリット)
・洗い物が減る
・・・災害時は水が貴重なので、洗い物が減るのは大きなメリットです。
・衛生的
・・・直接食品に触れないので、衛生的に調理できます。
・火を使わない
・・・火を使わないので、安全に調理できます。
・簡単
・・・材料を入れて混ぜるだけなので、誰でも簡単に調理できます。
(ビニール袋調理のアイデア)
・おにぎり
・・・アルファ米と水をビニール袋に入れて握るとおにぎりの出来上がりです。
・混ぜご飯
・・・レトルト食品とご飯をビニール袋に入れて、混ぜご飯を作ります。
・サラダ
・・・缶詰と野菜をビニール袋に入れて混ぜるだけです!
・スープ
・・・缶詰スープやフリーズドライスープをビニール袋に入れてお湯を注ぎます。
・デザート
・・・プリンやゼリーをビニール袋に入れて冷やすだけです。
(乾パン活用術)
・そのまま食べる
・・・乾パンはそのまま食べても美味しいですが、飽きてしまうこともあります。
・牛乳やスープに浸す
・・・乾パンを牛乳やスープに浸すと、柔らかくなって食べやすくなります。
・乾パンケーキ
・・・乾パンを砕いて、牛乳と砂糖を混ぜて作ります。
・クルトン
・・・乾パンを砕いて、スープやカレーに入れます。
非常食 ブルボン 缶入 保存食 6缶セット
非常食 保存食 防災 食品 災害用 乾パン 缶詰 災害 地震対策 お菓子 非常食 5年保存 8種セット三立 ブルボン ヤマザキ
缶詰&乾パンで安心!家族全員が満足する非常食の選び方とは?

(家族構成・年齢層に合わせた選び方)
「乳児」
・離乳食
・・・市販の離乳食は栄養バランスが良く、手軽に与えられるのでおすすめです。
・ミルク
・・・粉ミルクだけでなく、液体ミルクも備えておくと便利です。
・水
・・・赤ちゃん用の水も用意しておきましょう。
「幼児」
食べやすく柔らかく、小さくカットされたものがおすすめです。
・好きなもの
・・・子供が喜んで食べてくれるものを選びましょう。
・おやつ
・・・ビスケットやクッキーなど、個包装されたものが便利です。
「小学生」
・自分で作れるもの
・・・おにぎりやサンドイッチなど、簡単に作れるものもおすすめです。
「中学生以上」
・非常食だけでなく、調理器具も
・・・カセットコンロや鍋など、簡単な調理ができるものも用意しておきましょう。
・栄養価の高いもの
・・・インスタント食品だけでなく、栄養価の高い缶詰やレトルト食品も取り入れましょう。
・災害時の情報収集手段
・・・ ラジオや携帯電話の充電器など、情報収集手段も用意しておきましょう。
「高齢者」
・柔らかいもの
・・・歯が弱っている場合でも食べやすい、柔らかいものを選びましょう。
・消化しやすいもの
・・・消化器官が弱っている場合もあるので、消化しやすいものを選びましょう。
持病に合わせたもの
・・・持病がある場合は、医師に相談して適切な非常食を選びましょう。
まとめ
非常食は栄養や保存性だけでなく、子供が楽しく食べられることも重要です。
災害時のストレスを和らげるために、普段から好きな味の非常食やおやつを選び、家族で試食してみるのも良いですね!